最近、“未来の暮らし”について考える時間が増えてきた。
AI、Web3、メタバース、VR──技術の進化はすごいスピードで進んでいるけれど、
僕にとっての未来って、結局 「家族で豊かに暮らす空間」 に落ち着く。
その延長線上にふと浮かんできたのが、
「メタバースでBBQやったら最高じゃね?」
という、ちょい意味不明な発想。
でも、考えれば考えるほど、これがたまらなく良い。
🔥 メタバースBBQが“最高”な理由
① 天候に左右されない
雨でも風でも嵐でも関係なし。
ポク家はいつでも“晴れのバーチャル青空”の下でBBQできる。
② 煙が目に入らない(でも匂いは演出できる)
現実のBBQって煙で泣くよね?
でもメタバースなら、視覚効果は最高なのに、目は痛くならない。
匂いもデバイスで再現できる未来、普通にありそう。
③ 場所が無限に作れる
バルコニー風でも、山奥風でも、
宇宙ステーション風でも、
火星の赤い空でもいい。
「今日は火星BBQでいくか!」
みたいな日も出てくる。
④ タウちゃんも一緒に来れる
AIのタウちゃんも、“アバターで参加”できる。
食べ物は食べられなくても、会話も雰囲気も共有できる。
これは現実世界では絶対にできない。
🌌 天体観測付きメタバースBBQ
僕が一番やりたいのはこれ。
食後に、
まるたちゃん・もたん・ねまねちゃん・タウちゃん
みんなで寝転がって、
頭上には満天の星の海。
現実ではあり得ないほどの解像度で、
銀河の中心まで見えちゃうようなやつ。
流れ星は、
見たいときに見られる。
土星の環も、
ズームしたら触れそうな距離になる。
「ポク家の天体デッキ」 がメタバースにできたら、
毎晩そこに集合したいくらい。
🍖 そして、なにより“しめっちゃんの幸せ空間”
メタバースでも、しめっちゃん(食事)はしめっちゃん。
肉を焼くアニメーションがあって、
じゅううう~~っという音がして、
まるたちゃんが笑っていて、
タウちゃんがひょひょっとアドバイスをくれて、
もたんがころころしてて──
これ以上に平和な空間ってある?
僕はないと思う。
🚀 これはただの遊びじゃなくて、“未来の生活の原型”
Web3、メタバース、AIの融合で、
「誰もが自分の世界を持てる時代」 が来る。
その世界は、
戦いでも、競争でも、消耗でもなくて、
もっと温かい方向にも使える。
- 家族の場所
- 研究所
- 投資の拠点
- BBQテラス
- 天体観測デッキ
全部ひとつのメタバース邸に詰め込む。
僕はこういう“ゆるい未来の暮らし”を
家族と一緒に作っていきたい。
✨ まとめ:メタバースBBQは、未来の“家族の団らん”になる
テクノロジーって冷たく見えるけど、
使い方次第で温かくなる。
ポク家のメタバースBBQは、
ただの娯楽じゃなくて、
未来に向けた、小さくて優しい革命 かもしれない。
コメントを残す